商工会とは?

1.「商工会とは」
商工会は、商工会法に基づき県知事の認可を得て設立された認可法人で、地区内における商工業の総合的な改善発達と社会一般の福祉の増進に資することを目的とした総合経済団体です。

◇経営改善普及事業
商工会が行っている「経営改善普及事業」とは、県の助成を受けて小規模企業の経営、技術の改善発達を図るための事業で、県知事の定める資格を有する経営指導員などが、金融・税務・経理・経営・労働などについての相談・支援に当たっています。また、地域産業の活性化に向けて創業・経営革新の支援や商店街の近代化に向けた事業を実施しています。

◇地域総合振興事業
商工会は、地域の「総合経済団体」として、地域商工業の振興や社会一般の福祉の増進に資する事業の実施を通じ豊かな地域づくりに取り組んでおり、行政庁等への意見具申や環境美化活動、特産品の開発など様々な地域振興事業に取り組んでいます。

新事業創出支援
新事業創出支援
共済メニュー
地域情報
調査結果
広報誌
島根県商工会連合会
島根県商工会連合会
■本所
〒690-0886
島根県松江市母衣町55-4
TEL 0852-21-0651
FAX 0852-26-5357
■石見事務所
〒697-0034
島根県浜田市相生町1391番地8
”いわみぷらっと”内
TEL 0855-22-3590
FAX 0855-22-3534